2022.11.14
・アクリルのスクイーパー スノーボード用のスクイーパーですが 文字やロゴは、彫刻なので光を入れれば発光し、飾ることもできます。 「EduSpo」様のロゴ入りで製作致しました。 ・アクリルキーホルダー、オーナメント 少し大 […]
2022.11.14
・アクリルのスクイーパー スノーボード用のスクイーパーですが 文字やロゴは、彫刻なので光を入れれば発光し、飾ることもできます。 「EduSpo」様のロゴ入りで製作致しました。 ・アクリルキーホルダー、オーナメント 少し大 […]
2022.10.28
当店で、主に製作している導光板の種類について ・印刷式の導光板 ドット加工 アップ 看板、バックライト、照明用途などで主に使用されることが多いです。 導光板の発光面側に乳白色の板を貼り付けて、ドットを見えなくして使ったり […]
2022.09.25
お店のロゴや会社のロゴなど、LEDで綺麗に発光させることができます。 壁付もビス止めで簡単施工! ・施工方法をざっくり解説 アルミ材断面 アルミ材には貫通穴がありますので 壁面へビスで固定してください(導光板の大きさによ […]
2022.08.26
駐車場の満車・空車やON・OFF、トイレの使用中・未使用などの表示看板のイメージを 導光板で作ってみました。 3mmの導光板を使い、文字部分はドット加工で 1枚は「満」、1枚は「空」の文字で加工し 2枚の導光板を重ねて、 […]
2022.07.28
当店では、ロゴやデザインをアクリル板に直接印刷し発光させるデザイン導光板も承っております。 カラーLEDを使うのではなく、導光板に色付けをして発光させることも可能です。 通常の白ベタのみの発光と比べ、光量は少し劣りますが […]
2021.10.01
アルミの卓上サインスタンドを使い、表と裏と両面発光する卓上サインを作りました。 5mmの導光板を1枚使いで両面発光させているため、加工面側のメディアプリントは厚くし 加工痕の映り込みを防いでいます。 ロゴやイラストプリン […]
2021.08.11
導光板を使って、光る棚板を作りました。 片面発光でも可能ですが、今回は両面発光としました。 LEDは一本で両面発光させます。1本ですがしっかり発光します。 100均で入手した棚受けを組み合わせて 長辺1辺入光ですので、短 […]
2021.07.28
100均で販売されていたフォトフレーム 面板ガラスにメッセージを印刷し、奥の面には導光板を設置。 少し奥行きがあるタイプなので、中にドライフラワー、プリザーブドフラワーを入れても綺麗かもしれませんね。 さらにアレンジを加 […]
2021.07.16
特殊材の導光板試作や量産試作などお気軽にご相談ください。 いくつか事例をご紹介させていただきます。 ・ポリカ(両面耐候)クリア ECK100UUに導光加工 クリア素材ですが、少し青みがかった発色です。 また、アクリル板透 […]
2021.04.20
印刷した乳半板を2枚重ねて発光させています。 下側にある方の絵が優しく浮かんで見え、幻想的ですね。 他には、定番のアクリルスタンド オリジナルガラスコップや贈答用のライトポスターフレームなどのサンプル製作しました。 当店 […]